頭皮のかさぶたを剥くのがやめられません。どうしたらいいでしょうか
相談者ホワイトチョコレートさん
小野寺 リヒトからの回答
いけないとわかっていても、つい頭にできたかさぶたを剥がしてしまうことを止めることができないとのご相談ですね。
「大きいのが取れた時の快感がたまらない」とあるように、きっと ホワイトチョコレート さんにとって大きな達成感をある程度簡便に得られる方法なのだと思います。だとすると、その喜びを止めることはなかなか難しいですよね。
しかし、「治したい」お気持ちも間違いなく本物であろうと思います。
止…
詳細を見る
0彼女ができたことがありません、どうすればいいですか?
相談者日出さん
中浦ダニからの回答
彼女ができたことがなく、だからといって特別に「彼女がほしい」という願望があるわけではないけれど、今後のことなどを考えると恋愛をしておいた方がいいのではないかという気持ちがあるのですね。
【聞いてみたいこと】に「多少時間を割いても(恋愛を)経験しておいた方がいいでしょうか」と書かれていましたが、最初にはっきりさせておいた方が良いように感じることがいくつかあるので、まずはそのことから始めたいと思い…
詳細を見る
0社会人になって気が短くなったように思います。穏やかに過ごすにはどうすればいいのでしょうか
相談者み。さん
小野寺 リヒトからの回答
心穏やかに過ごすにはどうしたらよいのかとのご相談ですね。
私が気になったのは、【タイトル】に「社会人になって気が短くなったように思います」と書かれていたことです。
自分史は非公開になっているので詳細は述べませんが、 み。 さんはお仕事にしんどさを感じておられますね。
【タイトル】にある「社会人になって…」の言葉と、自分史の記載。 み。 さんが現在心穏やかに過ごせていない理由は会社でのストレ…
詳細を見る
0【子育て名言集】育児がつらいときに響く言葉10選
人間関係リセット症候群は悪くない?原因や特徴、された側の対策
葛藤とは?意味と使い方を紹介!心理学的には「複数の欲求が同時に存在する状態」
2022年のココロジー人気記事TOP5だよ〜!
モラトリアムとは?言葉の意味と抜け出し方は?実はメリットも
アイデンティティってどんな意味?心理学的な視点から簡単に解説
対人関係療法とは?やり方と特徴、向いている症状
誰にも相談できない心理と対処法!知っておきたい10の相談先
ココロジーってなに?
対人関係が向上するメンタライゼーションのやり方をわかりやすく解説
書く瞑想「ジャーナリング」が3分でできるやり方【ワーク機能つき】
「自分史」の簡単な書き方と見本!無料テンプレート付