子どもに怒鳴りつけてしまいます。どうしたらよいのでしょうか?
相談者しおさん
精神保健福祉士 中浦ダイ
回答内容
詳細を見る
550「自分がいないほうがみんな幸せだ」と感じ、人間関係をうまく築けない
相談者yukineさん
臨床心理士/公認心理師 小野寺 リヒト
回答内容
詳細を見る
550休職中の気の持ち方や考え方、過ごし方を教えてほしいです
相談者MiNAさん
臨床心理士 西井ヒロ
現在は休職中であり、焦りや不安を抱えているのですね。「自分はこんなことをしていても良いのだろうか」「働いている周りの人に申し訳ない」などと考え、なんだか地に足のつかない、心許ない状態なのではないかと思います。
休職中ではあるものの、もしかしたら MiNA さんは本当の意味では休めてはいないのかもしれないですね。「頑張らなきゃいけない」という思いをずっと抱えてきたからこそ、焦りや罪悪感、不安が強…
詳細を見る
550職場の人からストーカー被害を受けても、すべて自分が悪いと感じてしまう
相談者Kyohesenさん
臨床心理士/公認心理師 小野寺 リヒト
ご相談を拝読しましたが、ご相談に出てきたおじさんのやっていること、相当気味が悪いですね…。 Kyohesen さんがお気持ちを悪くされるのは当然だと思いました。それを会社の周りの方々が理解してくれない状況は、とてもしんどいですよね。
おじさんの何が気味悪いって、勝手に亡くなってしまった娘さんと Kyohesen さんを重ねていることです。もちろんおじさんはおじさんで娘さんを亡くし、想像を絶する…
詳細を見る
550自分は発達障害ですか?職場でのいじめ体験により再就職が怖いです。
相談者maikonさん
臨床心理士/公認心理師 小野寺 リヒト
「発達障害の可能性があるのかどうか」とのことですね。 maikon さんがそのように思われる根拠は、ご家族に数人発達障害の診断がついている方がいらっしゃることと、ご自身が過去に職場の人間関係で複数回つまづいたことでしょうか。
結論から申し上げると、残念ながら今回 maikon さんがご相談くださった内容からは、 maikon さんが発達障害であるかどうかまではわかりません。
しかしながら、自…
詳細を見る
550出掛ける度に嘔吐や不安を気にしてしまう
相談者ぺぺロンさん
臨床心理士/公認心理師 松原 なち
過去に何回か出先で嘔吐をされたことがあり、遠出や外食をすることに対して不安を感じていらっしゃるのですね。お薬を服用される、近場に出かけるなどの対処もされているけれど、心配はなくならず、そんなご自身に対して悲しいような、情けないようなお気持ちも抱いていらっしゃるのですね。
対処をしているのにも関わらず何年も不安が続いているという状態はこれから良くなっていくのかわからない、とても苦しい状態だと思い…
詳細を見る
550働き始めることが怖く感じます。自分が働きたくないと思ってるだけでしょうか。
相談者おさかなさん
精神保健福祉士 中浦ダイ
過去に仕事でうまくいかなかったことがあり、「また働きたい」という気持ちがあっても一歩を踏み出せなかったり、周囲からの言葉によって「もしかしたら働きたくないだけかも」と、自分の気持ちまで疑ってしまったりするのですね。
働けない状況は
詳細を見る
55010年も引きこもっていて、この先社会復帰できる自信がありません。
相談者つばきさん
臨床心理士/公認心理師 小野寺 リヒト
「どこに助けを求めていいか分からず、こちらに投稿させていただきました」とのこと、まずお礼を言わせてください。ありがとうございます。
せっかくこうしてご相談くださったので、何か つばき さんが「投稿してよかった」と思っていただけるようなことがあればと思い、私なりに考えさせていただきました。
つばき さんが記載された投稿の中で、私が特に気になったのは「先日ふと、自分の居場所がないことに気がつきま…
詳細を見る
550自分をお世話する、好きになることが難しく、心身ともに不調です
相談者わんぬさん
精神保健福祉士 中浦ダイ
「自分をお世話する、好きになるにはどうしたらいいですか?」というご相談ですが、自分を『お世話する』ってよい言葉ですね。「好きになる」より具体的ですし、とても大切なことだと思います。
実際、英語圏でのLOVEはLIKE(好き)よりCARE(ケア)の方がニュアンスが強いと言われたりします。なので、「自分のお世話をしてあげる=自分を好きになる」と考えていただいて良いと思います。
じゃあ実際にどう自…
詳細を見る
550不安感や焦燥感に襲われた時にどうしたら良いか、自分を責めずに楽しく生活したい
相談者みんさん
臨床心理士/公認心理師 小野寺 リヒト
パニック障害を抱えながら小さなお子さんを育てていらっしゃるとなると、大変なご苦労もあるかと想像します。よく頑張っておられますね。
「なんとかしたい」との強いお気持ちが、ご相談を寄せてくださった事実からも感じられるほどです。少しでもみんさんが「自分を責めない」ように、「楽しく生活」できるように、一緒に考えていきたいと思います。
結論からお伝えすると、色々頑張ってしまうみんさんだからこそ「何もせ…
詳細を見る
0