みんなのワーク一覧 - ココロジー

みんなのワーク一覧
共感できる投稿があったら「共感ボタン」おを押して交流してみよう!
  • 匿名

    匿名

    2021/12/25(土) 09:55

    • 今抱えている「答えのない問い」は?

      パートナーの周りの人に嫉妬してしまう、どうすれば嫉妬しなくなるのかわからない
    • 「答えのない問い」にどんなふうに耐えてる?

      できるだけ周りの人のことが見えないように自衛して、もし嫉妬で相手を傷つけてしまったらすぐに謝る
    • わかる 7
    • 勉強になった 0
  • 匿名

    匿名

    2021/12/25(土) 09:27

    • 今抱えている「答えのない問い」は?

      初舞台から観ていたジェンヌの退団に際して芽生えた気持ちをラベリングできない
    • 「答えのない問い」にどんなふうに耐えてる?

      日常を過ごす
    • わかる 4
    • 勉強になった 1
  • 匿名

    匿名

    2021/12/25(土) 09:25

    • 今抱えている「答えのない問い」は?

      自分自身の心理や思考を知り尽くしたい
    • 「答えのない問い」にどんなふうに耐えてる?

      「自分の思考の裏付け」を全て出来る訳ではないってことを大前提として、自分の思考を検索してみて「へーこんなこと考えてるのかー」と認識(ここでちょっと安心する程度)して、鵜呑みにしない。
    • わかる 3
    • 勉強になった 3
  • 匿名

    匿名

    2021/12/25(土) 00:04

    • 今抱えている「答えのない問い」は?

      どうやったら体調が安定するか原因がわからない
    • 「答えのない問い」にどんなふうに耐えてる?

      体の不調一つ一つに対処しつつ、何もせずに休む時間を取ってみる
    • わかる 9
    • 勉強になった 1
  • 匿名

    匿名

    2021/12/24(金) 23:49

    • 今抱えている「答えのない問い」は?

      マルチ商法に洗脳された娘の洗脳を解きマルチ商法から抜け出させたい
    • 「答えのない問い」にどんなふうに耐えてる?

      ただ耐える
    • わかる 0
    • 勉強になった 2
  • 匿名

    匿名

    2021/12/24(金) 22:03

    • 今抱えている「答えのない問い」は?

      去年やそれ以前とと比べて孤独感とか無力感とかそういうマイナスな感情がより表に出てくるようになって、自分が判断を間違ったせいで自分の周りから人が居なくなってしまったんじゃないか、出来ることが大きく減ってしまったんじゃないかととても不安になる
    • 「答えのない問い」にどんなふうに耐えてる?

      出来ることを数えながら、「自分が変わったと思ってるけど実はそうでも無いこと」を探してみる。 誰かに話しかけたり物事を捉える視点を変えたりして、「自分が孤独だと思ったり、仲がいいと思って居た人から嫌われてるんじゃないかと不安になるのは受験の影響が大きい」ということにして、受験が終わるのを待つ
    • わかる 5
    • 勉強になった 1
  • 匿名

    匿名

    2021/12/24(金) 22:01

    • 今抱えている「答えのない問い」は?

      どうして生きるのか
    • 「答えのない問い」にどんなふうに耐えてる?

      今朝のコーヒーも美味しかった。
    • わかる 3
    • 勉強になった 2
  • 匿名

    匿名

    2021/12/24(金) 21:57

    • 今抱えている「答えのない問い」は?

      今自分が一番しなければいけないことは何なのか。やるべき事がありすぎる。
    • 「答えのない問い」にどんなふうに耐えてる?

      目の前にある必要な事をできる範囲で一つずつ片付けていく。
    • わかる 3
    • 勉強になった 1
  • 匿名

    匿名

    2021/12/24(金) 19:15

    • 今抱えている「答えのない問い」は?

      HSPの気質を持つ自分が「なんだかしんどい」という時に会社を休むことが正しいのかわからない
    • 「答えのない問い」にどんなふうに耐えてる?

      とりあえず休んでみるけれど、正しかったのかわからないまま横になっている
    • わかる 16
    • 勉強になった 0
  • 匿名

    匿名

    2021/12/24(金) 08:36

    • 今いる環境のメリットは?

      英語が学べる
    • 今いる環境のデメリットは?

      他人事に興味ありすぎな人や口出しする人が多く、悪口等耳にする機会が多い
    • わかる 5
    • 勉強になった 1

注目の記事

『自分いじめの呪いを解く本』

売上好調により第4刷が決定!

自分いじめの呪いを解く本

つい自分を責めてしまう人へ

ココロジーの知識が一冊の本になりました。本書では、そんな「自分いじめの呪い」を解く方法を、心理学の知識をもとにやさしく紹介します。

人間関係や仕事、日常生活などで抱える不安や悩みを、1.原因を知る→2.呪いを解く心のクセづけ(すぐできる対策)の2ステップで解説。

この本を読めば、自分で自分を苦しめる思考や感情から抜け出すヒントがきっと見つかるはずです。