受験が怖いです。どうすればいいんでしょうか

2023.03.13 Mon
550

目次

回答したカウンセラー

陽高あゆみ

臨床心理士/公認心理師

陽高あゆみ

【臨床心理士・公認心理師】今までに医療・教育・福祉領域での勤務経験があります。現在は、医療機関の精神科・心療内科で、カウンセリングや心理検査などを行なっています。また、入院中の患者さんのストレスや不安にも携わっています。クライアントさんの強みも生き辛さも含んだ「その人らしさ」を一緒に見つけていくことを大事にしています。体を動かすことと活字に触れることが好きです。

「受験が怖いです。どうすればいいんでしょうか」の相談内容詳細

相談者
相談者 ししとう
いまストレスを感じている「出来事」を事実ベースで抜き出してみてね。
「いつ・どこで・誰が・何を」を意識するのがコツだよ。
今、私は受験生です。うちの学校はAOや推薦での入学を強く推しており、私もその方式での入学希望者の一人です。しかし志望校に2回落ちてしまいました。また、友達は皆入学校が決まっています。
「1」についての「感情」を%で表現してみてね。合計で100%にならなくても大丈夫。直感で書いてみよう。
不安65%、諦め20%、虚無感70%
「1」について浮かんでいる「考え」を教えてね。
正直志望校の合格人数にはかなり不満を感じているが、結局は自分の能力が至っていなかったのにこんなことを考えるのは嫌だ。惨めに思う。
自分だけが決まっていないわけではないのに自分だけ取り残されているような不安を感じる。また、誰かが受かったと話しているだけですごく苦しくなるのが嫌だ。他で話してほしいとも思う。受かった後のやることの話も学年全体にされるのだが、それも自分だけが蚊帳の外のようですごく苦しい。
また、私の苦手としている人も大学に受かっており、なんで向こうは受かっているのに私は…と考えてしまう。そんな自分も嫌だ。日が過ぎるたびどんどん体が重くなっていくような感覚がする。
また、先生が次を考えてくれているが、正直もう頑張りたくない。これで落ちたらどうしようと考えてしまう
いろんな視点から捉えるために、上記の回答の「別の可能性」を考えてみよう。
大学側は合格人数を定員通りにすると少ない人数が落ちてしまうから少なくとったのかもしれない。まず向こうが合わないのかも
いま専門家に聞いてみたいことは?
このままではいけないとわかっていても、どうしても今置かれている状況を考えて、もう頑張りたくないとしんどくなってしまいます。どうすればいいんでしょうか。乗り越えたいです。
年齢、性別、職業
18、女、学生
既往歴
--- 未回答 ---
悩みの内容の自由記述
--- 未回答 ---
相談者 ししとう さんの自分史
  • 20歳まで

    • 13

      恋愛関係で揶揄われた

      自分に片想いしている、という噂が広まり、私までいじられた。そのとき私は小学が同じだった男子たちに嫌われており(ほとんど喋ったこともない)嫌ないじられ方をしてすごく嫌だった。

      今も喋ったことのない男子にたまに揶揄われる。

  • 10歳まで

    • 8

      習字で段が上がった

      いつも祖父母の家にいって習字をして、お手本を見るのが上手だねと言われるのがすごく嬉しかった。段が上がった時は必ずおめでとうと言ってくれて、褒めてくれた。そのあと食べるおばあちゃんが焼いてくれた焼き鮭は家で食べるより美味しくて、あまり喋らないけど優しいおじいちゃんがあってくれる子供でも食べやすいうどんを食べるのが好きだ

      今はコロナで直接はいけないけど手紙を書いてくれて、それを読むとすごく嬉しい。最近は二人の声を電話越しに聞いて泣いた(これは関係ないかもしれない)

※ プライバシー保護のため、ご質問の一部を編集部で変更している場合がございます。

「受験が怖いです。どうすればいいんでしょうか」への回答

  • ししとう さん、ご相談を寄せていただきありがとうございます。臨床心理士・公認心理師の陽高あゆみです。

    大学入試という時期に鑑みると、この回答が ししとう さんに渡る頃には、受験は終わってしまっているのではないか、もしくはまだ頑張っていらっしゃる頃だろうかと思いを馳せながら書いています。

    ししとう さんは、志望校に希望が通らないことが続いてしまい、周りの受験生たちから取り残されたように感じておられるのですね。進路が決まっている人のことを聞くと苦しくなってしまうし、そのような自分に対しても嫌に思ってしまう。このままではいけないと思っているのに頑張ることがしんどくなってしまうことに対しても、苦しさを感じていらっしゃるのだろうと思いました。

    このままではいけないと思っているのに頑張りたくないという気持ちは、 ししとう さんが今まで頑張ってこられたからこその感情だと思います。最後の「乗り越えたいです」という言葉からは強い気持ちを感じました。頑張ることがしんどくなってしまう気持ちを小さくする方法を一緒に考えていきましょう。

    そのためにまず共有しておきたいことは、受験シーズンはストレスフルな状況だということです。「そんなことはわかっている」と思われるかもしれませんが、改めてお伝えしておきますね。

    ストレスフルな状況が続くと、疲れやすい、眠りにくい、イライラしやすい、などの不調が現れやすくなります。受験の時期も同様に、心に大きな負荷がかかっています。自信がなくなってしまったり、ネガティブな気持ちが湧いてきやすかったり、孤独感を感じたりしてもおかしくありません。

    ししとう さんの場合は、不合格になったという鮮明な記憶が、より一層強い不安を引き起こしていると思います。しかもそれが2回もありますので、 ししとう さんが背負っている不安や焦りは相当なものだと推測できます。

    ししとう さんがこのような状況にいらっしゃることを共有した上で、私がお勧めしたいことを2つお伝えしますね。

    ①ネガティブは抑え込まなくていい

    まず、ネガティブな気持ちを必要以上に抑える必要はありません。 ししとう さんが直面している状況は、ネガティブなことを思ってしまってもおかしくない状況です。それを抑え込んでしまう方が、心に負担をかけてしまいます。

    ネガティブな気持ちを見て見ぬふりをしていると、

続きを読むには

回答の目次

この記事は有料記事です。

550 / 1,045

記事の購入には会員登録(無料)が必要です。

無料会員登録

これを読んだきみにはこれも読んでほしいな

おすすめコンテンツ
みんなの心が楽になる情報と出会えますように。